勉強– category –
-
楽しく続けたInstagramのイラストアカウントが約3ヶ月で1000フォロワーになった話
私は2022年7月28日からイラストを投稿するInstagramをアカウントを始めました。毎日投稿を続けた結果、11月1日にフォロワーが1000人を超えました。今のところフォローは100人台なので、意外なことに勝手にフォロワーが増えていってくれました。5年以上前... -
LPのメインビジュアル(First View)作ってみた。
今回は私が架空のLPのメインビジュアル(First View)を作成して、プロに添削してもらった時にどのように変化していったのかの紹介します! では早速、BeforeAfterを晒していきます!笑 【Before Afterスタート!!】 Before(なんかよくわからず適当に作... -
デザインへの苦手意識
皆さんはWEBデザインをやるにあたってどこまでやりますか?デザインだけするのか?コーディングだけやるのか?両方やるのか?は周りに聞くと人それぞれです。私の場合、両方やりますが、苦手意識で言うとコーディングを1とするならば、デザインに関しては... -
私のデジハリの卒業制作:実案件のすすめ
私はWEBデザインを学ぶにあたって、デジハリ名古屋(デジタルハリウッドSTUDIO名古屋)に通っていました。デジハリではカリキュラムの最後に集大成として卒業制作という名で何かサイトを作るのですが、せっかくなので卒業して半年経った今、私が卒業制作で... -
ITパスポートに合格した話
ITパスポートって知ってますか?ITパスポートは公式サイトによると『ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験』とされています。合格率は約50%ほどと言われています。 私は... -
デジハリ名古屋に通った話
WEBデザインを学ぶ場合にスクールに通うという選択肢があります。最近はネットで検索すると本当に多くのスクールが出てきますし、SNSでも個人的に開かれているスクールもたくさん見かけます。私は少し独学した後に名古屋にあるデジハリ(デジタルハリウッ... -
WEBデザインって自分に向いてる?
WEBデザインをやってみたいと思う方は、自分にできるのか、そもそも向いているのかで最初は悩むかと思います。私はお金をあんまりかけたくなくて最初は独学をしていたのですが、面白くなってきたのでもっと学びたい!!となって結局スクールに通いました。...
1